Y!mobileのMediapad M1を安く購入した。

ROM 8GB、RAM 1GBと貧弱なのに、いろいろとプリインストールアプリが
多すぎる。
そこでroot化はMustだと思ってKingoRootを実行するが、Root化失敗。
調べたWebでは、何度か失敗するけど何回かしたらroot化できたと書いて
あったが、この調子では何度やってもroot化はできなさそう。

そこで、海外サイトを確認しHuaweiタブレットのroot化ができないかを
検索してみる。

すると簡単に出てくるではないか!

試しにRoot Geniusというツールを試してみる
http://www.shuame.com/en/root/

KingoRootよりも小さいファイルだが、サクサク動作する。
USB経由の接続もすぐに完了する。
(KingoRootだと10分くらいかかってしまっている)

接続が終わって数秒すると、タブレットが再起動する。
再起動が終わると、PCの画面に

「root successful」

の文字が出てくる。
こんなに簡単にroot化できるんだと感心してしまいました。