ホームページのコンセプトを説明します。
その前に、ホームページタイトルにもなっているFFTですが、これはFreedom From Timeの頭文字をとったものです。
正確な和訳はわかりませんが、サブタイトルの”時間制約からの脱却”と訳しています。
”時間制約”で思うことは人それぞれですが、私のホームページでは”無駄(非効率)な作業に費やす時間”という定義で語っております。
この”時間制約”を少しでも減らし、”有効時間”を増やすことで人生を豊かにしていこうというコンセプトです。
なぜこのコンセプトなのか?
私にもよくわかりません。ただ、会社員として十数年仕事をしていて気が付くと”もっと楽に、簡単にできないかなぁ”という脳みそが出来上がってました。
これは普通の考えで、「みんなもきっとそう考えているはず」と思ってたんですが、、、
その逆でほとんど考えてないんですね。
ということは、「これって俺の強みの一つかも!?」と考えホームページを立ち上げることにしました。
おそらく同じように”時間制約”で悩んでる個人、企業が多く存在しているはずです。
その人々の手助けになるような活動をやっていくことが自分の使命だと考えてます。