先月(2017年7月)、英検準一級を受検しましたが、、、
突破するのに絶対的に不足しているものは単語力ですね。
最近は精力的に英語の記事を読んでいますので多少なりとも単語力は
slow paceで向上していると思うのです゜
正直、単語、語彙をあと1000個覚えることが出来れば、一次試験合格はできそうな気がします。
これがなかなか難しいのですが。
さてさて、単語を習得すると言って一番簡単な方法は「イメージ記憶」でしょうね。
「イメージ記憶」
「apple」と聞いて、「リンゴ」を思いださない大人はいないでしょう。
私も速読の勉強や、右田式右脳トレーニングなどで記憶術に関して
いろいろとやってみまして。
確かに、円周率の100桁くらいは3日くらいで覚えられます。
が、英単語となるとなかなか難しいですね。
情報処理の先生として「ジャン先生」がいらっしゃいますが、
最近は情報処理というよりは「英語教育」などにも力を入れていらっしゃいます。
先端技術・情報は英語の記事の方が早いですからね。
ジャン先生が教えているのは「ジャンゴロ」という語呂合わせみたいな
単語の覚え方です。(直接聞いたわけではなくFacebook上での情報ですが)
これって歴史年表を覚えるときの
「いい国(1192年)作ろう鎌倉幕府」
と同じノリの覚え方ですね。
(近年では1192年という説にいろいろと疑義があるのも聞いていますが、そこは突っ込まないように)
これもある種のイメージ学習の一つです。
これが合う人はこれをジャンジャン(笑)使っていきましょう。
最近の勉強法の一つは、スマホで隙間時間を有効活用するというスタイルが
皆さんも多いかもしれません。私も勉強アプリは10個くらい入っています。
ちゃんと使っているのと聞かれると、、、回答に困るんですが。
このスマホアプリですが、一つ欠点がありまして。
「結果が記録されない」
というのが私の不満です。
アプリ作った事ないですが、テキストファイルに記録するくらいは簡単に出来そうですね。
でもそういう機能を実装されていないという事は、もしかしてニーズに気づいていないの
かもしれません。
ダイエットも投資もなんでもそうでしょうが、成果を見える形にするというのは大事なことです。
偉そうにいえる立場ではないのですが。
という事を考えて、マクロで作った単語クイズを提供します。
今回は英検3級から5級までの単語シートを付けていますのでExcelが動作するパソコンが
あればすぐに単語クイズが始められます。
以下のフォームにアドレスを入力して送信ボタンを押すと、メールでファイルを送信します。